お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

祝儀袋の中袋なしだとお金の入れ方はどうする!? これがマナーです!

かわいい祝儀袋を買ってみたけど、中袋がついていなかった!

こういう仕様ということで、このままお札入れちゃって大丈夫かな?

 

とっても仲の良い友達に渡す時、1万円以下を入れる時は、中袋なしでもOKです。

「お返しはいらないよ」と表すことにもなるからです。

 

しかし、それ以外の場合は中袋の代わりを用意するか、紙に包む必要があります。

祝儀袋の中袋について、詳しくみていきましょう。

 

 

祝儀袋の内袋がない!そんなときのお金の入れ方を教えます!

f:id:kurotoao:20210830004255j:plain

中袋がない場合、どんなものを代わりにできるのでしょうか?

家にかわいい封筒があったら、これにしよう。

これはダメです。

 

他にも茶封筒、郵便番号の記号が書いてある封筒もだめです。

100均にも売っていますので、白い無地の封筒を使うようにしましょう。

 

買いに行くのが面倒くさい、お金をかけたくない、という人は紙で包んでもOK。

ティッシュやキッチンペーパーで包む人もいるようですが、これはNG。

厚手の半紙かコピー用紙を使うようにしましょう。

 

うちにも半紙があったので、包んでみましたがスッケスケになりました。

100均の半紙だと薄すぎるので、気を付けてください。

 

ごく普通のコピー用紙で包んでみました。

包み方を詳しく見ていきましょう。

 

①紙を斜めに置き、人物像が上になるようにお札を置きます。

f:id:kurotoao:20210830005127j:plain

 

②左側を折りましょう。お札の下が少し出るにすると綺麗に包めます。

f:id:kurotoao:20210830005125j:plain

 

③上側→下側の順番に折っていきます。

 お札を折り込まないように注意しましょう。

f:id:kurotoao:20210830005121j:plain

 

④右側を二回折り、長方形にします。

f:id:kurotoao:20210830005119j:plain

 

⑤左上に三角がくるようにして、祝儀袋に入れます。

 三角の位置を間違えると、香典になってしまうので注意しましょう。

f:id:kurotoao:20210830005117j:plain


中袋と同じように、表には金額、裏には住所と名前を書きます。

紙で包んだ場合も、のりや封をする必要はありません。

ただし、10万円以上の高額の場合は、封と書いてのりづけするようにしましょう。

 

 

祝儀袋の中袋なしは失礼だった!?でもこんな時に無しは大丈夫!

f:id:kurotoao:20210830004302j:plain

祝儀袋など外側の袋には様々な意味があり、適切な使い方をしないと失礼になります。

では、中袋にはどう意味があるのでしょうか?

 

調べてみましたが、コレと言った意味は見つかりませんでした。

 

中身の金額を表に書き、裏に住所と名前を書くのが一般的です。

そのため、お札を抜いたあとにも誰からいくら頂いたか把握しやすい。

お返しをする時に、名前と住所が書いてあるので調べる手間が省ける。

そして、お札がバラバラにならないようにという意味もあると思います。

 

とても親しい友達や1万円以下を包む時は、中袋はなしでもOKとされています。

「お返しはいらないよ」と意思表示しているため、ともいわれています。

他にも、中袋なしでも失礼にならない地域、親族親戚など家ごとの考え方もあるようです。

 

もし、どうしたらいいかな?と悩む場合、聞ける相手ならどうしたらいいか確認してみましょう。

 

特に義理の親族親戚に対する祝儀は注意が必要です。

中袋だけに限らず、家ごとの考え方や地域のマナーが存在していることがあります。

確認せずに行って、違うんだけど…と後からブーブー言われるのも嫌ですもんね。

聞きにくい場合は、旦那さん経由でもいいので確認するようにしましょう。

 

知人や会社関係の人で、どうすべきか悩む時は、とりあえず中袋に入れるようにしましょう。

大した金額を入れていないのに、金額や名前を書くのは気が引ける。

そんな時は中袋に何も書かなくてもいいので、封筒に入れているつもりで渡しましょう。

 

 

まとめ

祝儀袋に中袋がなくても、失礼にならない場合があります。

親しい友達に渡す時や金額が1万円以下の時は、なしでもOKです。

 

中袋が必要、不要は地域や家ごとの考え方もあります。

聞けるようなら、中袋はどうすべきか聞くようにしましょう。

判断に困る場合は、中袋に入れるのが無難でしょう。

 

中袋の代わりに白無地の封筒に入れたり、紙で包んでもOKです。

入れ方、包み方の決まりを守って、失礼のないようにしましょう。