お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

頼る人がいない産後の子育てが不安!妊娠中に準備できることはある?

妊娠中の心配事といえば

「赤ちゃんは元気に生まれてきてくれるかな?」

「出産ってどのくらい痛いんだろう...耐えられるかな?」

「陣痛の間隔とかちゃんと分かるかな?」

などがありますよね。

 

けれど、もう一つ心配なのが

「産後の子育て」についてではないでしょうか?

 

とくに、

・里帰り出産をしないママ

・両親も義理両親も頼れないママ

・パパが激務で頼れないママ 

は、「産後はどう過ごそう...」と悩んでしまいますよね。

 

私も、事情があって里帰りをしなかったので

「始めての子育て+家事なんてできるかな?」

「旦那には家事頼めないしどうしよう」

と不安に思っていました。

 

けれど、悩みながら出産するよりも

前向きな気持ちで出産に挑みたいと思うようになり

「妊娠中のいまのうちに、産後の自分のための準備をしておこう」

と思ったのです。

 

今回は、頼る人がいない産後の子育てに向けて

妊娠中にできる備えを私の経験をもとにお話しします。

 

産後はワンオペ育児確定で不安な方

初産で産後について全く想像できない方

家事が苦手で育児との両立が不安な方は

是非最後まで読んでみてくださいね。

 

 

妊娠中に断捨離をして産後の家事不安を解消しよう!

f:id:kurotoao:20190605083134j:plain

産後の子育ては、心身ともにとにかくキツいです。

赤ちゃんはそれはまあ可愛くて天使のようですが、

お産を終えたばかりの肉体的ダメージや、

始めての育児+睡眠不足による精神的ダメージは

赤ちゃんの可愛さだけでチャラになるほど甘くないんですよね...

 

とにくもかくにも、第一優先は子育て。

どんなに辛くても「赤ちゃんの面倒を手抜きする」というのは

良くないと思いますよね。 

そうなると、産後の辛い子育てを乗り切るためには

家事を手抜きすることが大切です。

 

本来なら、パパに家事は全て任せられるのが良いんですけど

世の中のパパがみんながみんな定時上がり、週休二日ではないですからね...

(もしもそうなら、少子化になんてなっていないはずです笑)

 

それに、私はそこまでお金に余裕がなかったので

家事代行を呼んで掃除をしてもらったり、お掃除ロボットを導入するのには

少し気が引けました。

 

そこで私が、産後少しでも家事を楽するために取りかかったのが断捨離です。

断捨離を妊娠中にしておくメリットは

・産後に赤ちゃん用品が増えても、もので溢れ返ることがない

・掃除をしようと思ったときにものが少ないほうがスムーズ

・余計なものを捨てることで、ホコリがたまりにくい

ということがあります。

 

また、一度子育てが始まったら大掃除をするゆとりのある生活を

送ることができるのはうんと先のは話です。

 

現在進行形で子育てをしていて

「あのときに、いらないものを捨てておいて良かった」と思う場面が

たくさんあります。

また、産後に子供用品が占める家のスペースは意外と広いので

ものを少なくしておく重要性を感じました。

 

 

産後の子育てでイライラを増やさない断捨離のポイントは?

f:id:kurotoao:20190428162929j:plain

私が産後のための断捨離をして良かったポイントを紹介します。

 

・キッチン、食器を片付ける

離乳食が始まったりすれば、子供用の食器が増えるので

そのときには片付けるのは大変そうと思ったので、

使っていない食器や調理器具を捨てました。

 

・洋服はもったいないと思わずに断捨離

「子供がもう少し大きくなったら着れるかも」

「産後ダイエットに成功したら着れるかも」とは思わずに、

子育てに向いていない服はほとんど捨てました。

産後半年経っても着る機会はなかったですし、

流行は変わるので後悔していません(笑)

押し入れ、クローゼットにも子供服が仲間入りするので

スペースを開けておいた方がいいです。

また、洗濯が大変そうな服も思いきって捨てたら

洗濯機でガンガン洗える服ばかりで洗濯の手間がなくなりました。

 

・カーペットも断捨離

ミルクを吐き戻したり、おむつ替えのときにおしっこを噴射されたり...

とにかく汚れます(笑)

いちいち、とんとんシミ取りをしたり「汚れた!」と思いたくないので

カーペットは断捨離しました。

離乳食が始まっても、フローリングだとさっと拭けるので楽ですよ。

 

・自分の趣味を断捨離

私はネイルが趣味で、ネイルサロンさながらのセットを持っていたのですが

場所をすごい取っていたので泣く泣く断捨離しました...

けれど、産後はネイルを優雅にしている時間なんてなく

そのままとっておいたら、劣化したネイル用品や大きな机を

産後に片付けるはめになっていたので良かったです。

趣味のものに関しては、断捨離までしなくても

「育児のリズムができて自分に余裕が持てるまでお預け!」

くらいに整理しておいても良いとおといます。

目に見えると、我慢するのも辛いですからね。

 

 

まとめ

今回は、産後の育児を楽にするための工夫をお話ししました。

家事を楽することが、産後の自分に余裕を持たせてくれて

結果的に育児を楽することに繋がりますよ!

 

いらないものを整理することで

頼る人がいない育児に向けての決意を固めることもできるので

是非試してみてくださいね。