お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

子育て中の共働きのメリットを紹介!迷うならとりあえずやってみよう!

子供が産まれると、お金の心配がつきませんよね。

「この子に不自由させたくない」「しっかり貯金しなくちゃ」

「マイホームを買ってのびのび育てたい」

なんて考えるママは多いと思います。

 

けれど、現実的にパートナーの一人馬力では厳しいですよね。

私が共働きを考えたきっかけはこれでした。

 

けれど、母親はただ働くだけではよしとされません。

「仕事をはじめても家事の負担は私に片寄るよな~」

「産まれてからずっと二人でゆっくり過ごして

 保育園に預けるのが不安」

私はこんな理由で共働きを躊躇していました。

 

けれど、お金はあるに越したことはなく...

結局私は仕事を始める選択をしたのです。

 

今回は、悩みに悩んだ末に共働きという形を選んだ私の経験をもとに

「実際、迷って働いてみたけれどどうなの?」というお話をしていきます。

 

「専業主婦で居たいけれどお金の不安が尽きない」

「旦那の稼ぎだけでは余裕のある生活とは言えない」

「働きたいけれど、子供を預けたりするのに抵抗がある」

そんな悩みを持つママは必見です。

 

「共働きってけっこう良いもんだった!」というお話なので

是非最後までご覧くださいね。

 

 

共働きで子育て中のお金の不安が解消!心の余裕が生まれた!!

f:id:kurotoao:20190529084316j:plain

私が仕事をはじめて、感じた一番のメリット入りにお金の余裕です。

これは、私だけではなく共働きの子育て家庭にも当てはまることですよね。

 

実は、仕事を始めるまでは旦那の給料日が憂鬱でした。

毎月電卓を弾いて、水道光熱費に怯えて、

余ったお金の少なさに悲しくなる...

そんなことの繰り返しだったのです。

 

当然、給料日に旦那に気持ち良く「お疲れさま!」何て言えるはずがなく

一生懸命働いてくれている旦那には、とても辛い思いをさせてしまいました。

お互いがいっぱいいっぱいで、喧嘩やすれ違いも多くなったのです。

 

けれど、私が仕事を始めてからは収入は約2倍になりました。

あれだけ、毎月お給料日に頭を抱えていたのが

嘘のようにお金に余裕が生まれて、

なかなか貯まらなかった貯金もできるようになったのです。

 

そのときに痛感したのは、

「お金の余裕は心の余裕に繋がる」

ということ。

 

好きという気持ちさえあればよかった二人だけの時期と比べて

二人で守るべき子供がいる今は、金銭的余裕は重要事項になっていました。

また、専業主婦をしているとお金を削ることができても

増やすことはできませんよね。

 

そうなると、一番に削る出費は自分にかかるお金。

仕方のないことと言えど、ストレスはどんどん溜まってしまうんです。

 

現に、はじめてお給料日に余裕ができて、

久々に1000円を越える化粧水を買ったとき

なんとも言えぬ解放感を得ることができました。

 

今思えば、罪悪感を感じずに自分の買い物をすることは

独身時代以来だったのです。

 

そんなちょっとした贅沢もできるようになり

お給料日に頭を抱えることもなく、

貯金もできるようになった今は

毎日のイライラや憂鬱な気分も減って、

旦那にも優しく接することができています。

 

お金のことで喧嘩が多かったり

自分ばかりが我慢しているストレスを感じているなら

とりあえず自分も働いてみるのがおすすめですよ。

 

もし辛くて辞めたくなっても、

パートナーが居るので辞めることもできますし

そのときに改めて感謝の気持ちを確認できるかもしれませんしね。

 

 

子育て中の共働き生活はパパを利用して悩みとストレス解消!?

f:id:kurotoao:20190529084452j:plain

冒頭でもお話しましたが、共働きを選ぶ上で私には心配事がありました。

 

主な心配は

・子供に寂しい思いをさせないか

・家事育児の負担はどう分散するか

ということでしたね。

 

けれど、これらはパートナーに協力してもらうことで解決します。

私はむしろ「専業主婦の時よりも楽になったかも?」なんて思ってますよ。

 

まずは子供について、私が感じたことは

・保育園にはけっこう楽しんで通ってくれている

・保育園に行くことで生活にメリハリがでた

・休みの日に思い切り家族の時間を楽しめるようになった

ということです。

旦那には「子供を預ける不安」を説明して、理解してもらい

共働きだからこそ、子供と全力でふれあう大切さを力説しました。

 

なので、専業主婦時代は私に任せきりだった子育ても

最近は積極的に参加してくれるようになり助かっています。

 

また、家事の負担についてですが

我が家は旦那に半分負担をしてもらうという形ではなく

便利グッズで私の負担を半分にすることにしました。

(教える手間や疲れが原因で喧嘩になるのが嫌だったので)

 

食洗機、自動掃除機、自動調理器はもったいないとは思わず

どんどん導入して、家事のストレスをなるべく減らすようにしたのです。

休みの日にまとめてする洗濯等の家事は、旦那にも手伝ってもらい

外食や調理キットを取り入れることで家事のストレスはほぼなくなりました。

 

なので、我が家は旦那に協力してもらうのはほぼ子育てに関して

という感じになっています。

子供のことなら当事者意識がわきやすいですし、

子供のママっこも改善されたので

旦那にとっては良い協力の体制かもしれませんね。

 

家事と育児を完全に半分にすると、

教えることも手間も旦那の負担も増えるので

家事は自分の好きなように楽をして、

子育てを重点的に協力してもらうと

スムーズに快適に共働き生活ができますよ。

 

 

まとめ

今回は、私の体験をもとに共働きについてお話ししました。

私も働くまではとても悩みましたが、

いざ働いてみるとメリットの方が多く...

というよりも、メリットの一つ一つが大きく、とても快適です。

 

もしも、仕事をすることに悩んでいる場合は、

こんな感じになるということで参考にしてみてくださいね。