バーベキューでマシュマロ以外にも絶品の具材!知られざる変わり種!
バーベキューをする時、変わり種としてマシュマロを持っていく人はいませんか?
ちなみに私もマシュマロを持って行きます!
だけど、マシュマロ以外の変わり種も増やしていきませんか?
変わり種を増やすだけで、楽しい時間になるのも間違いなし!
今回は変わり種をいくつか紹介していきます。
変わり種といってもやっぱり、マシュマロも食べたい!
そんな方ためにマシュマロのアレンジ料理も紹介します。
バーベキューを楽しい時間にしたい方、必見!
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
バーベキューでの変わり種!マシュマロ以外にも子供ウケの具材たち!
変わり種と聞くと難しく考えてしまいます。
だけどそんなに難しく考えなくても大丈夫!
いつも料理するメニューを思い切って、バーベキューでもしていきましょう!
では早速、紹介していきます。
▼材料
パン(フランスパンなど)・ガーリック・オリーブオイル・バター(お好み)。
とっても簡単な調理方法で、
アルミホイルでオリーブオイルでバターなどを溶かしてパンを入れるだけです。
ガーリックが効いているので、大人の方には大人気な料理です。
②コロッケ(冷凍)
こちらも焼くだけの簡単な料理です。
えっ、冷凍食品と思いがちですが、応用がきく優れた料理です。
先程のガーリックパンに挟んで食べることができ、おすすめです。
しっかりと解凍させてから焼くことがポイントです。
③かに
あまり食べる機会が少なく、料理にしても鍋になりがち...。
そこを思いきっり、焼いてみましょう!
かにみその部分がトロトロになって、美味しいです。
④バームクーヘン
デザートに自家製のバームクーヘンはいかがでしょうか?
▼材料
ホットケーキミックス(2袋)・牛乳(300cc)・
卵(4こ)・砂糖(140g)・溶かしたバター(120g)
※量は多い人数でバーベキューをする場合で、考えています。
そのため少人数でバーベキューをする場合は、
記載している半分の量にしてくださいね。
40分くらい作るのにかかってしまいますが、職人なった気分になれます。
お子さんから大人の方まで楽しめる料理です。
⑤フレンチトースト
▼材料
卵・牛乳・砂糖・バター。
この材料はあらかじめ自宅で作っておいて、パンにつけておくのがポイントです。
フライパンで焼くのと違い、
こんがりと焼くことができるので染み込んだパンに、よく合い美味しいです。
以上の5つが変わり種です。
紹介した5つ以外にも変わり種は、まだまだあります。
ぜひあなたもこれはいい!と思う、変わり種を作ってみてはどうでしょうか?
バーベキューでマシュマロをただ焼くな!変わり種デザートにアレンジ!
ここまでマシュマロ以外の変わり種を紹介してきましたが、
マシュマロのアレンジ料理も知っていきましょう!
ただ焼いてしまいがちのマシュマロですが、
少し手を加えるだけでおしゃれな料理に変わります。
①ムース
▼材料
牛乳(400cc)・マシュマロ(180g)
マシュマロと牛乳をよく溶かして、
耐熱の容器に入れ、クーラーボックスで冷やすだけでできあがり!
注意することは、粗熱をしっかりとることです。
②ピザ
▼材料
市販のピザの生地・マシュマロ・板チョコレート
マシュマロは食べやすい大きさに、
板チョコレートは小さくきざみ、ピザの生地にのせます。
アルミホイルでくるみ、約15分くらい様子を見ながら、焼いてくださいね。
③ドリンク
板チョコレートを細かくきざみ溶かします。
そこに牛乳を入れてお好みの濃さで、チョコレートドリンクを作ります。
そして、マシュマロを入れるだけ!
チョコレートと合い、とても美味しいです。
他にも紅茶やコーヒーにも合いますよ!
まとめ
変わり種を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも変わり種をやってみたい!と思ってくださると嬉しいです。
マシュマロも味を変えるだけで、だいぶん違ってきます。
ぜひ楽しい時間を過ごせるバーベキューにしていきましょうね!