お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

サンドイッチのお弁当の包み方!子供にもウケる型崩れ対策はこれだ!

 

子供の遠足や運動会などで

お弁当をサンドイッチにしてみよう!

ってなることありませんか?

 

いつもと違うお弁当にしたら、

自分のやる気もあがるし、

チビちゃんの喜ぶ顔を想像すると「ニンマリ」とか。

 

だけど、いざお弁当箱にいれることを考えると、

いつものお弁当箱じゃ、うまく入りきらない…

専用のお弁当箱とかタッパーとかじゃなんかかさばるし…

そして型崩れが何より心配…

バッグに入れて持ち歩き中、

走ったり遊んだりして食べる頃には綺麗な形のままで

残っているかな~なんて考えたりしますよね?

 

そんな不安を減らすためにどうしましょう!

って考えちゃうママさんたちに

私のノウハウをこっそり教えちゃいましょう!!

 

 

サンドイッチのお弁当は未だに箱?私は包み方を工夫しただけです!

f:id:kurotoao:20200312140437j:plain

サンドイッチの中身っていろいろありますね。

何が好きですか?

 

圧倒的人気なのが「たまご」ですね。

ゆで卵のまるまる1個は

ちょっときついかもしれませんが、

半分とかマヨネーズと混ぜてとかですよね。

あとは卵焼きも我が家ではたまにします!

 

ほかの具で思い浮かぶのが、

ハム、チーズ、ベーコン、レタス、トマト、

魚のフライ、ソーセージ、アボガド…

もう、多種多様です。

 

こんな具材を挟むことを「サンド」

っていうのかと思ってましたが、

サンドイッチって人の名前でした。

 

イギリスの貴族で

サンドウィッチ伯爵という方の名前が由来とか…

豆知識をちょっと挟みましたが、

私は知りませんでした。

 

で、サンドイッチっていろんなものを

パンではさんでいるだけなので、

お弁当に入れると、バラバラになっちゃうんですよね。

 

ぎゅうぎゅう詰めにする手もありますが、

「量が多い!」

「弁当が大きくなってかさばる!」

「取り出しにくいから、結局バラバラになるー!」

とかクレームの嵐。

 

なかなかサンドイッチのお弁当は手間がかかるし、

お母さん泣かせです。

 

そこで私は考えた…

 

・適当なお弁当箱がない

・取り出しにくい

・水分がある食材と混ざるとべちゃべちゃになる

・でかいお弁当箱だと帰りは空の弁当がじゃま!

 

・・・そうだ、弁当箱やめよう!ラップに包もう!

私、サンドイッチのお弁当はお弁当箱やめました。

 

簡単に言いますと、

〇一つ一つのサンドイッチをラップに包みます。

〇サンドイッチ5個くらいをビニールとかの袋にいれる

〇袋に入ったサンドイッチをバンダナのハンカチに包む

〇これを遠足のリュックサックにいれる

以上!これでOK!

 

食べ終わったらラップはビニール袋に入れて、

ゴミ箱があれば現地で捨ててもいいですし、

持って帰ってきてもほとんどかさばりません。

 

この方法は目からうろこでしたが、

子供からも好評で思わず「してやったり!」

の笑みがこぼれております。

 

 

サンドイッチのお弁当はつぶれる?レシピと作り方を変えるだけの対策!

f:id:kurotoao:20200312140502j:plain

サンドイッチって食パンだけなので、

結構やわらかいですよね。

 

サンドイッチをほぼ直にリュックに入れても

子供がそれを背負ったまま遊びまわると、

ぺっちゃんこのサンドイッチ‥

 

中身つぶれて、ぐちゃぐちゃ‥

とかになることも考えられます。

 

私はつぶれる対策として、

サンドイッチに3種類の工夫をしてます。

 

①パンの耳は残してサンドイッチにする

サンドイッチは普通、パンの耳、とっちゃいますよね。

 

残った耳は、

・フライにするとおいしい

・池の魚やハトにやると他の生き物と友好をはかれる

とか、利用価値が高いのですが、

そこは涙をのんで、パンの耳は残します。

 

とすると、パンの耳がついたサンドイッチは

割としっかりしています。

お弁当箱に入れるほどではないですが、

ちょっとの衝撃とか力がかかってもつぶれにくいので、

これはおすすめです。

パンの耳を切る手間も省けます!

 

②パンをトーストする

簡潔!トースターでパンを焼きましょう!

もう、これだけ。

サンドイッチのパンは薄いので

焼き時間はよく注意してください。

トーストしたパンはまぁ固いので、

つぶれにくいですね。

 

③ホットサンドにする

これは、最強です。

ホットサンドメーカー

具材を挟んだサンドイッチをそのまま

焼いてしまいます。

ホットサンドは具材ごと焼くので

パンがくっついてつぶれにくいです。

ホットサンドメーカーがあれば、超おすすめです。

 

 

まとめ

サンドイッチのお弁当について、

いろいろお話をいたしました。

サンドイッチはばらばらになりやすいので、

お弁当にするには一工夫がいります。

 

ですが、この一工夫で

子供が喜んでくれるのでしたら、

作り甲斐もありますよね。

 

あと、つぶれない対策として、

袋に入れたサンドイッチをタオルで包み、

それをまた別の袋に入れると安心です。

 

ティッシュの箱に入れるという手もあります。

もうひとつ、お弁当箱でしたら、

マーガリンやバターのケースに入れる

という方法もあります。

 

いろいろ試してみて、

楽しいお弁当を作ってあげてくださいね。