お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

病院の待ち時間での暇つぶし対策! 病院の待合こそ長い時間の活用を!

病院というと、町の医者から大きな大学病院まで色々ありますが、

どちらも結構待たされる、というイメージがありませんか?

特に、花粉症やインフルエンザの流行時期等は、

町の耳鼻科でも1時間以上、長いと2時間近く待たされることがあります。

 

紹介状をもらって大学病院に行ったことがありますが、

大きな病院は手続きも含めて、かなりの待ち時間がかかりました。

『病院=待たされる』『待たされる=病院』

もうこんなイメージを持っている人も少なくないかと思います。

 

最近ではWeb予約システムを取り入れるお医者さんもありますが、

予約しても20分くらいは待つことは待ちますし、

そもそも予約システムが無ければ、ひたすら待つのみということになります。

 

病院の待ち時間が長い理由は、

例えば歯医者であれば、予約者の間に初診の人の診療が入ったり、

耳鼻科や皮膚科などは、問診が長引いたり、

処置や検査が必要な人の治療に時間がかかるためと考えられます。

 

急に順番が進むこともあれば、

ピタッと動かないこともあり、迂闊に別の場所に移動しにくい…。

こうなったときは病院での待ち時間も、

ただ待つだけでなく時間は有効に利用したいですよね!

この記事では、病院での待ち時間にやりたいことを考えてみたいと思います。

 

 

病院の待ち時間の暇つぶし対策!ストレスを感じない私の時間活用術!

f:id:kurotoao:20200714162616j:plain

それでは病院の長い待ち時間での有効な暇つぶし対策を紹介します。

いずれもポピュラーな方法であるとは思いますが、

考え方によっては病院の雰囲気だからこそ捗ったり、

普段に中々無い暇な時間だからこそできたりするものもあると思います。

これを参考にぜひとも、暇つぶしを有効に楽しんでみてください!

 

◆持参した本を読む

ベタですがタメになり、且ついい感じに時間がかかるのが読書。

電車や乗り物ですと、揺れるし動くしでなかなか集中できませんが、

病院であればそういったことはなく、何といっても静かですよね。

 

私は小説だと時間を忘れて読んでしまいます。

時間内に読み終わることが少ないというのもポイントですね。

試験勉強をしている人であれば、

参考書や学術書を読むのもお勧めですが、

読書だとメモをとることもないので、丁度良いと思います。

 

◆病院に置いてある雑誌や漫画を読む

本を読む、と同じですが、町の病院では雑誌や漫画が置いていたりもします。

普段読まないような雑誌や漫画を選んでみるのもお勧めです。

私は病院での診察待ち時間に読んだことがきっかけで、ある漫画にハマりました。

その時はハマり過ぎて、むしろ病院に行って続きを読みたかった位ですが、

通院が終わってしまい、自分で買ったこともあります。

掘り出し物があるかもしれません。

 

スマホの写真フォルダを綺麗にする

暇潰しの定番、スマホ作業です。

病院ですので、あまり電波を飛ばすのはどうかなと思います。

そこで、飛行機モードにして、カメラロールをせっせと掃除するのもお勧めです。

 

電車やバスでカメラロールをいじっていると、

「周辺の人に見える問題」が発生します。

実際、私がつり革ゾーンに立っていた時、

座ってスマホをいじっている人の画面がガラス越しに見え、

その人の自撮り写真が丸見えになっているのを目撃したことがあります。

 

病院であれば、隣や後ろもそこまで近くないと思いますし、

反射するガラス等もないので、割と捗ります。

目や首が疲れますので、時々目を閉じたり、

首を回すなどのストレッチをすると良いと思います。

 

◆ブログを書く

こちらもウェブを使わず、メモやアプリで作業ができるのでお勧めです。

最近はブログの他に個人的にアウトプットをできる、

文章を書くのに適したSNSも流行っていますよね。

待ち時間に考え事をするようなら、

日記のような感覚でもアウトプット作業をすると、面白いと思います。

 

◆ストレッチをする

座りっぱなしで全く動かない状態ですと、

首肩足のむくみ等、疲労感が出てきますよね。

私は首を左右に傾けて、伸ばすストレッチをしたり、手首を回す。

できそうなら立ち上がって膝の裏を伸ばすなどしています。

 

病院に行く理由は様々ですので、

具合が悪くなければいったん外に出て深呼吸をしても良いと思います。

 

◆やりたいことリストを作る

「病院から帰ったらやることリスト」でも良いですし、

「年内にやりたいこと100」のウィッシュリストを作ってみるのもお勧めです。

ここでのポイントは、100個考える中で、何度も出てくること。

 

例えば、「運動をする」「ヨガをする」「ジムに通う」「毎日8000歩歩く」等、

同じ分野やゴールが近い者だったり、内容が重複しているものは、

自身が無意識に重要だと思っていることになりますので、

ぜひ色々挙げてみてください。

意外な発見があり、楽しいです。

 

 

まとめ

f:id:kurotoao:20200714162706j:plain

以上、病院の待ち時間でできることを考えてみました。

  • 読書をする
  • スマホのカメラロールを整理する
  • ブログや日記を書く
  • ストレッチをする
  • やりたいことリストを作る

いかがでしょうか。

 

病院は騒音も話し声も基本的になく静かですし、

家と違い別のことに気が散ることもないので、

何かに集中するには意外と向いていると思います。

今回挙げたものは、持ち物はごく少なくても大丈夫ですので、

待ち時間も有効に活用したいですね!