お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

体温が低い原因とは!?34度でも無理せず体温を上げる方法!

低体温って、言葉をご存じですか?

体温が低い…と言うことですが、体温が低いな…とか、わかります?

今はコロナ禍でもあるため、毎日、熱を測るのが日課になりましたが、

今までは体調を崩さないかぎり、熱を測るなんてしませんでした。

 

そしてだいたいの平熱は36度ぐらいで、少し低めで35度ぐらいって、

人によって違うのではないの?と思いますよね。

体温が低くて、34度の熱の方もいます。

 

しかし!

低体温にはそうなる理由があること、

または、低体温が身体の負担になることを知りました。

体温が低いままだと、免疫力が下がり体調が崩れやすくなります。

 

そこで今回は、低体温になる原因と体温が上げる対策について、

ご紹介をしたいと思います。

 

 

低体温になる原因が意外と身近に!こんな生活だと突然なるかも!?

 

f:id:kurotoao:20210429003545j:plain

熱は、朝、昼、晩と、微妙に変わりますよね。

早朝が一番低く、夕方になると高くなる傾向があります。

 

このコロナ禍の中で熱が高いのは良くない!と、そちらばかりに気を取られて、

熱を測ってみたら、35度以下の場合は、低くて安心しました…

と思っている方たちが多いのではないでしょうか?

 

普段の平熱は36度ぐらいなのに、

たまたま35度以下の熱が出た…ということで終わらせていませんか?

 

年配の方になってくると、34度の低体温になりやすい方もいます。

さすがに34度の熱を始めて見たときは、驚きました。

でも、34度でも、とても元気で過ごされているように見えます。

だから、怖いのですけど…ね。

 

でも、生活改善することで、熱は、ちゃんと36度以上になってきますよ。

低体温になる原因は、さまざまな原因があります。

 

▼運動不足での筋肉量の低下

年齢を重ねると、自然と筋肉量は低下をします。

そのため、1日の中で、軽い体操などをしたり歩いたりと身体を動かして

筋肉の低下を防ぐことが必要となってきます。

 

▼過度のストレス

ストレスが血行不良を引き起こして、ホルモンバランスや自律神経の乱れに。

仕事や家族のことなど、悩みはつきません。

そのため、気付かないうちに無理をしていることはありますよね。

 

▼不規則な食事

ダイエットなどで、朝食や夕食を食べなかったり、

または、逆に食べすぎなどの乱れた食生活が原因となります。

 

▼睡眠不足や疲労

疲れが溜まると、寝つきが悪くなります。

寝つきが悪くなると、疲れが取れなくなります。

負のスパイラルが発生しますね。

 

こうしてみると、生活習慣の改善が必要なことが見えてきますよね。

体温を上げれるようにしたいですよね。

 

私は以前は介護の仕事をしていました。

利用者さんの中で平熱が低く、34度以下の方もいました。

食欲もなく、顔色も悪く、歩くのもやっとな感じです。

 

しかし、人と関わり合いながら体を動かすことが増えてきて食欲も増えてくると、

少しずつ改善されて、平熱が上がってきました。

やはり、体温を上げることの大切さがわかります。

 

 

体温を上げる方法!筋トレだけじゃなくてすぐに無理なく取り組める!

f:id:kurotoao:20210429003544j:plain

では、次は、体温を上げる方法について、お話をしたいと思います。

体温が1度、上がるごとに、免疫力もあがります。

免疫力を上げることが、一番、大切ですね。

 

◆ 運動、筋トレ 

筋肉量が少ないと基礎代謝が低くなります。

基礎代謝は、生命を維持する必要なエネルギーですよね。

 

基礎代謝が高いと体温が高くなり血流が良くなります。

ただ、激しい運動は、逆に体への負担がかかりすぎるので、注意が必要です。

 

ラジオ体操など、おすすめですよ。

ラジオ体操は、どの年齢の方にも合うように健康の体作りために作られています。

運動をしていない方は、ラジオ体操から始めることをおすすめします。

 

◆ 入浴 

最近はシャワーで済ませる方も多いかと思います。

しかし、体温を上げるためには湯船につかることも大切です。

 

湯の温度は40℃前後で10分ほどつかることで、体温が1℃上がります。

また、湯船につかることでリラックス効果や睡眠を促す効果もあります。

 

◆ 食事 

体温を上げるためには食事も重要です。

食事を取ることで代謝が活性化され、体温が上がります。

食事の中でも体温を上げる食事と下げる食事があります。

それらを意識することも大切です。

 

体温が上がることで、免疫力が上がり、嬉しい効果もあります。

ダイエットや肩こりの改善効果のもつながりますよ。

 

実は、私も低体温でした。ただいま、改善中ではあります。

平熱が35度以下になってしまい、そのままにしていたら、

体調を崩してばっかりになり、

自分の生活を改めて、食事から気を付けるようにしました。

そして、適度な運動をするようになり、少しずつ、改善されています。

 

1ヶ月に1回も風邪を引いていたのが、まったくひかなくなり、

風邪かな?と思ったときは、無理をせずに少しゆっくりすると、

すぐに治るようになりました。

 

体温も36度以上となり、安定していますよ。

 

健康は、一番大切なことです。

体温が低いことを、そのままにしておかずに改善していきましょうね。

 

 

まとめ

低体温を甘く捉えずに自分の生活習慣の見直しをして改善していきましょう。

そして、元気に日々を過ごしましょうね!