お役に立てると幸いなブログ

生活の中で色んな気になることを調べ、体験も交えて書いていきます。お気に召されますと幸いです!

カエルの鳴く時期は?うるさい理由は?季節ごとに鳴く種類は変わる!

梅雨の時期に田んぼや池の近くにいると聞こえてくるカエルの声。

今でこそ、都会に住んでいるのであまり聞くことはなくなりましたが、川の近くに住んでいた時は、毎晩カエルの鳴き声が聞こえていました。

 

6月から夏の間、毎晩毎晩ウシガエルの大合唱。うるさーい!!としょっちゅう怒っていました。

 

カエルが鳴くのは、大まかに分けて2つの時期があります。

春~夏にかけて鳴くのと、冬~春に鳴くのがあります。

同じ種類のカエルがずっと鳴いているのではなく、夏に鳴くカエルと冬に鳴くカエルは別物です。

カエルの鳴く時期について、詳しくみていきましょう。

 

 

カエルが鳴く時期と理由!冬から春に鳴くのはこんな種類!

f:id:kurotoao:20210713132612j:plain

カエルが鳴くのは繁殖期。

メスに自分をアピールしたり、周りのオスを威嚇するために鳴いています。

鳴いているのはオスのみです。

 

梅雨から夏にかけ、カエルの大きな鳴き声がよく聞かれます。

そのため、カエルが鳴くのは6月の梅雨~夏のイメージが強いかもしれません。

しかし、実際には冬~春の時期にもカエルは鳴いています。

 

え?そんな鳴き声聞いたことないよ、という人が多いかもしれません。

私も聞いたことがありません。

 

冬から春に鳴くカエルの鳴き声は、こんな感じで聞こえます。

「キャラキャラキャラ」

「キュッウキュッウ」

「クククックククッ」

 

 

田んぼや池でこのように鳴くカエルがいるんです。

主に、アカガエル、ヒキガエルという種類のカエルが鳴きます。

聞いたとしても、カエルの鳴き声だなんて気づかなそうですよね。

私だったら虫か鳥の鳴き声と勘違いしてしまいそうです。

 

カエルの鳴き声といえば、大きくて大合唱しているイメージがあると思います。

しかし、冬~春の時期に鳴くカエルは、小さく鳴いているんです。

それじゃあ余計気づきませんよね。

 

では、なぜ冬~春に鳴くカエルは声が小さいのでしょうか?

理由は簡単、そばにメスがたくさんいるからなんです。

繁殖期が数日~2.3週間と短いため、繁殖できるカエル達が田んぼや池に密集します。

 

オスは「ここにいるよ~」とアピールする必要もなく、メスと出会えるので大声で鳴く必要はないからといわれています。

 

 

カエルの最盛期の春から夏に鳴く種類!鳴き声が「コロコロ」はどれ?

f:id:kurotoao:20210713132605j:plain

続いて、春~夏にかけて鳴くカエルについて見ていきましょう。

関東平野部の田んぼでの様子なので、参考程度に見てくださいね。

  • アオガエル:2~5月頃 「キリキリキリ」「コロコロコロ」
  • ダルマガエル:4~7月頃「ギュギュギュー」
  • アマガエル:4~8月頃 「ケッケッケ」
  • ツチガエル:6~8月頃 「ギューギューギュー」

 

これらの夏カエルは、全て大きな声で鳴き、カエルの合唱をします。

なぜ大声なのかというと、この時期の繁殖期は1か月以上と期間が長いからです。

繁殖の準備が整ったメスが順々にやってくるため、オスよりもメスの方が数が少ないです。

 

そんな中、メスにアピールするためには遠くからでも大きな声で、「ここにいるよ~」とアピールする必要があります。

オス全員が一斉に鳴いてしまうと、他のオスと声が混じってアピールになりません。

そのため、少しズレながら順々に鳴いていく、「カエルの合唱」になると考えられています。

 

 

まとめ

カエルが鳴くのは、2つの時期があります。

冬~春にかけてと、春~夏にかけてです。

 

アカガエルやヒキガエルは1~5月頃に鳴いています。

オスはメスにアピールするために鳴いていますが、冬~春にかけての繁殖期では、オスの周りにメスがたくさんいます。

そのため、大声で鳴く必要がありません。

 

アオガエル、ダルマガエル、アマガエル、ツチガエルは2~8月頃に鳴いています。

春~夏にかけての繁殖期では、メスの取り合いになります。

大きな声で合唱しているので、あちらこちらで聞くことができますよ。