判明!お薬手帳やキャラクター柄はどこで売ってる?100均で自作術も!
1人1冊が浸透しつつあるお薬手帳。わが家は全員、薬局でもらった地味な手帳で全然かわいくないです。
小さいお子さんがいると、キャラクターの柄だったらいいのに…と思いますよね。
病気で気持ちが沈んでいる時、せめて気分だけでも明るくなるように、自分の好きなキャラの手帳を使いたいですよね。
実は、キャラクターのお薬手帳は楽天やアマゾンで購入可能なんです!
注意点もあるので、詳しくみていきましょう。
お薬手帳のキャラクター柄は通販でも買える!価格帯や種類を調査!!
キャラクターの柄入りお薬手帳は、楽天やアマゾンなどの大手通販サイトの他、アスクル、シンリョウなどの医療系通販サイトでも数多く販売しています。
価格帯は350~600円位。3冊や5冊まとめて1000~1200円位のもあります。
送料がかかる場合もあるので、まとめ買いをするか、送料無料のところを選ぶと良さそうですね。
キャラクターは、サンリオだとキティ、マイメロ、シナモロール。
ディズニーだと、ミッキーミニー、プーさん、プリンセス。
他にも、いないいないばぁのワンワンやトミカ、ポケモン、プリキュアなどもありました。
実物が見たいので、実店舗に置いてないの?と思われるかもしれません。
私の家の近所の文房具店やイオンなどには置いてありませんでした。
もしかしたら、大型店舗や薬局に置いているところがあるかもしれないので、一度確認してみてくださいね。
ちなみに、メルカリにも様々な種類のお薬手帳が安く出品されています。見たことない柄だし、かわいいなぁと思っても少し注意が必要です。
自宅でキャラクターを印刷し、ハンドメイドと称して売っている人がいるからです。
キャラクターには、商標権というものがあります。
自分でキャラクター使って手帳を自作し、それを売ることは商標権の侵害になります。
これは買った人も同罪になってしまうのです。そのため、既製品で公式なものであることを確認の上、購入するようにしましょう。
100均でお薬手帳を自作しよう!キャラクター柄も 100均にあるか調査!
お薬手帳は自作可能です。気に入った柄がなければ、自分で作ってしまえばいいんです。
これを売ってしまうと、上で言ったように商標権の侵害になります。自分で使う、家族や友達に無料で渡す分には、何の問題にもなりません。
持っているお薬手帳の表紙に、印刷したものを貼り付けたり、シールを貼るだけで完成。
普通の小型のノートをお薬手帳にすることも可能だそうです。
わが家も娘のお薬手帳には無数のシールが貼ってあります。
【以下が実際の娘の手帳です!】
ノンキャラものですが、貼ってあるだけでかわいいですよ。
ちなみに、ラメや小さいシールなど取れやすいものばかりで、デコり過ぎるのは注意が必要です。
「誤って粉末の薬に混入する恐れがあるのでやめてほしい」という薬剤師さんの声がネットに掲載されていました。
取れにくく、大きめのシールを貼るようにしましょうね。
また、今使っているお薬手帳をかわいくすることも可能です。手帳カバーをキャラクターものにすればいいだけです。
手帳カバーは、文房具店や雑貨店、100均にもあります。サンリオ、ディズニー、ドラえもんなどでも、なんと100円で買えてしまいます。
わが家も息子の手帳カバーを100均で購入しました。もう3年以上使っていますが、破れることもなく丈夫です。
あまり病院にかからない子なら、なかなか手帳が減らない場合もあります。
例えば、赤ちゃんの時に好きなキャラクターの手帳を購入したけれど、大きくなったからこの柄は恥ずかしい!!ってなった時、手帳カバーで隠したり、好きなキャラクターに替えることも可能ですよね。
まとめ
手帳を自作したり、手帳カバーをつけて既存のものをかわいくする手もあります。
気分が明るくなるような、お気に入りのキャラクター柄のものが見つかるといいですね。